収納について

みなさん こんにちは!

 

 

早速ですが間取りのご要望を出すにあたって、みなさんが優先するのはどのような内容でしょうか?

お部屋の大きさ・リビングの開放感・各動線など色々なご要望があるかと思います。

要望をかなえるために妥協しがちなものに収納スペースが上げられます。

みなさんは間取りのご要望を伝える際、収納についてはどの程度必要と考えていますでしょうか。

収納といってもシューズインクローゼット・パントリー(食品庫)・食器棚・納戸・ウォークインクローゼット・小屋裏収納など用途は様々です。

 

収納スペースをを考える際に参考にする事ができるのが収納率です。

収納率とは家全体の面積のうち、クローゼットや押入れ、納戸、パントリーなどの収納部分の面積比率を表すもので

『収納面積÷総床面積×100』で求められます。

収納率の目安として戸建てであれば10%~15%、マンションであれば8%~10%が良いと考えられているようです。

 

30坪の戸建て住宅あれば約9.9㎡~14.8㎡(3坪~4.5坪)が必要となります。

数値におこしてみるとそんなに必要なのか、、、、自分たちの部屋よりも大きいではないかと感じるかもしれません。

とはいえ数値はあくまでも参考の目安になります。

実際に間取りを考える際は用途に分けて必要なスペースを考える事が大事だと思います。

展示場ではシューズインクローゼット・パントリー・ウォークインクローゼットなど様々な収納をご見学頂けます!

ご気軽にお問い合わせください。

 

期間限定 OPEN HOUSE

新モデルハウス GRAND OPEN

オンライン相談のご案内

▶資料請求はこちらから

▶お問合せはこちらから

▶ご予約はこちらから

新築ハウジングコーディネーター 早坂

#黒澤工務店 #kurosawakoumuten #埼玉新築 #埼玉注文住宅 #家 #家づくり #設計 #注文住宅のかっこいい工務店 #注文住宅新築 #インテリア #デザイン #デザイン住宅 #モダン住宅  #木造住宅 #おしゃれな家 #理想の家 #新築 #新築一戸建て #新築マイホーム #新築工事 #ハウスメーカー検討中 #マイホーム #マイホーム計画 #マイホーム計画中の人と繋がりたい #マイホーム記録   @k_kuro30

株式会社黒澤工務店
[本社]埼玉県さいたま市南区根岸5-5-15
[モデルハウス]浦和住宅公園 / 浦和住宅展示場Miraizu / 大宮北ハウジングステージ
[電話]0120-13-9638(水曜定休)

資料請求

ご予約の方、資料請求の方に黒澤工務店のさいたま市での注文住宅・家づくりがよくわかる資料を差し上げます!

さいたま市で注文住宅を建てるための資料01
さいたま市で注文住宅を建てるための資料02
さいたま市で注文住宅を建てるための資料03
資料請求はこちら