お家のこと②

みなさまこんにちは。

暑い日が続いておりますので、お体ご自愛下さい。

8月下旬になっても毎日のように35度を超えていて・・

いつになったら涼しくなるのかと天気予報を毎日チェックしておりますが、全然気温が下がる気配がないですね。

 

一方では、集中豪雨で線状降水帯が発生し床上浸水をしている地域もあるというニュースを見ました。

これも地球温暖化の影響なのでしょうか。

自然災害は避けられないので、もしも自宅に同じことが起こったらと思うと他人事ではいられないなと感じております。

 

タイトルにしている**お家のこと**今回は構法についてのご紹介です。

弊社では木造住宅を取り扱っておりますので、木造住宅の構法についてご紹介したいと思います。

構法には下記のようなものがあります。

・木造軸組構法

・木造枠組壁構法

 

「木造軸組構法」とは・・

木の柱(縦の柱)と梁(横の柱)で組み上げていく構法で、日本の伝統的な木造建築です。

骨組みに筋交い(斜めの木材)を入れて強度をあげた在来構法が主流となっております。

柱と梁で支えるため、間取りも比較的自由に調整できる点がメリットです。リフォームにも向いております。

 

「木造枠組壁構法」とは・・

木材で作った枠に構造用合板等を釘で打ち付けて、壁・床・屋根を形成する構法です。

ツーバイフォーやツーバイシックスと呼ばれております。

面で建物を支える為、耐震性、断熱性、気密性に優れ、品質が安定している点が特徴です。

 

これから新築をご検討される際に、何から手を付けたらよいか分からない方もいらっしゃると思います。

まずは、建物のことを知ってみる。ちょっと知識があるだけで、建物を見る視点も違ってくるかと思います。

 

何かのご参考になれば幸いです。

 

オンライン相談のご案内

▶資料請求はこちらから

▶お問合せはこちらから

▶ご予約はこちらから

 

総務部 田口

#黒澤工務店 #kurosawakoumuten #埼玉新築 #埼玉注文住宅 #家 #家づくり #設計 #注文住宅のかっこいい工務店 #注文住宅新築 #インテリア #デザイン #デザイン住宅 #モダン住宅  #木造住宅 #おしゃれな家 #理想の家 #新築 #新築一戸建て #新築マイホーム #新築工事 #ハウスメーカー検討中 #マイホーム #マイホーム計画 #マイホーム計画中の人と繋がりたい #マイホーム記録   @k_kuro30

株式会社黒澤工務店
[本社]埼玉県さいたま市南区根岸5-5-15
[モデルハウス]浦和住宅公園 / 浦和住宅展示場Miraizu
[電話]0120-13-9638(水曜定休)

資料請求

ご予約の方、資料請求の方に黒澤工務店のさいたま市での注文住宅・家づくりがよくわかる資料を差し上げます!

さいたま市で注文住宅を建てるための資料01
さいたま市で注文住宅を建てるための資料02
さいたま市で注文住宅を建てるための資料03
資料請求はこちら