「断熱ワークショップ」を開催し、埼玉新聞へ掲載されました!
「断熱ワークショップ」は、さいたま市が主催のイベントとなり、市内の小学校2校にて応募いただいた生徒の皆さん、保護者の方と一緒に教室の窓を断熱化する工作を行いました。
まずは地球温暖化などについての小講座を行い、窓を断熱化する目的と重要性を伝えます。
窓の種類によってどのくらい熱の伝わり方に差が生じるのか実験も行いました。
チームに分かれて黒澤工務店の大工と一緒に、窓に取り付ける「外からの熱を遮断するボード」を工作します。
長く使えるよう電動工具も使って、しっかりとパーツを固定します。
完成したら窓に取り付けます!
最後に、工作した断熱ボードを窓に取り付け、
どのくらい温度が変わるのかをサーモカメラを使って確認しました。
ご参加いただいた生徒の皆様、並びに保護者の皆様ありがとうございました。
断熱ワークショップを通じて、SDGsへの貢献・環境問題への興味・関心に繋がりますと幸いです。
地球温暖化が進み、年々夏の暑さは厳しさを増しています。
これに伴い冷房機器使用による光熱費の上昇や、家の中にいても熱中症のリスクが高まっています。
今回は、「自分達の手で断熱化をする」が目的のワークショップでしたが、
断熱窓へ交換などの「断熱リフォーム」も承っておりますので、ぜひお気軽にご相談ください!
株式会社黒澤工務店
[本社]埼玉県さいたま市南区根岸5-5-15
[モデルハウス]浦和住宅公園 / 浦和住宅展示場Miraizu / 大宮北ハウジングステージ
[電話]0120-13-9638(水曜定休)